ワークショップ参加者の感想【抜粋】

  
   <震災ボランティア体験DST>
   ★帰ってから自分ひとりで悩んでいたが、みな同じ苦しさを抱いていると知り、安心できた。
   ★ボランティア体験を語り合う場が無かったので、良かった。
   ★今まで体験や気持ちを話したいと思っていたが、なかなか話せなかった。
   ★何を伝えるべきなのかわからなかったが、心の整理ができた。
   ★自分の体験を伝え、ボランティア参加を呼びかけたい。
   ★ボランティア参加で迷っている人にビデオを見てほしい。
   ★被災地で出会った人々にビデオを見てほしい。
   <一般的なDST>
   ★他の映像制作講座と内容が違う。DSTを体験すれば誰でもビデオ制作ができると思う。
   ★DST は自分と向き合う道具です。そして参加者の絆を作ると思います。
   ★一人称で「私」を主語にして語ることの大切さが分かりました。
   ★物語(台本)を先に作ってから映像編集するので、とても簡単だった。
   ★DST を使うと、共感を生み出すコミュニケーションが可能かも。
   ★対話の場面でいろんな気づきがありました。対話が重要だと思います。
   ★出来上がった作品を見て、自分のことが良く理解できた。
   ★参加者の相互理解が進みます。「同じ釜の飯を食べた仲」のような感じです。
   ★すべての作品に作った人の個性が出ていて面白かった。
   ★ほかの人の作品に学ぶことがあった。
   ★最後の上映会で、やり遂げたという達成感がありました。
   ★映像による自己表現は、新しい社会のコミュニケーション回路を生み出すと思う。
   ★NPO にとってアドボカシーや教材作成、教育手法として役立つと思います。
   ★地域活動や教育、企業の組織改革などで応用が可能だと思います。
   ★家族に想いを伝えるビデオを作れば、世代間の対話を生み出すことができると思う。

メインメニュー

★一般作品紹介

★震災関連作品紹介

★南相馬市の作品紹介